街中でハンディタイプの扇風機を持ち歩いている人を多くみかけるようになりました。
携帯扇風機は韓国で爆発的な流行を巻き起こし、そのブームが日本にも到来しています。
小型でありながら団扇や扇子よりもハイパワーな風を手軽に利用できるため、夏の新しいマストアイテムとして人気です。
本記事では携帯扇風機を選ぶ際のポイントと、おすすめの携帯扇風機を紹介します。
この記事の目次
- 携帯扇風機を選ぶ時のポイント
- ポイントを押さえて選ぶ!携帯扇風機
- ハンズフリーで涼む!首掛け携帯扇風機
- ド定番!手持ち型携帯扇風機
- コンパクトに折りたたんでスタンド式にもチェンジできる!「携帯扇風機 2019年最新型 手持ち扇風機 充電式 」
- 手持ちと卓上の2WAYがおすすめの携帯扇風機「EasyAcc 携帯扇風機 手持ち充電式 USB扇風機」
- 特許取得の6枚羽根特別設計を導入した携帯扇風機「携帯扇風機 Aujen 充電式扇風機」
- USB・コンセント・カーチャージャーで充電できるので、場所を選ばず充電可能「JacessAW-HHYG-71FO」
- スタンド付きで、どこでもしっかり自立「コイズミ KPF-0991/G」
- タービンエンジン採用の大風量!抜群の爽快感「JacessD2」
- 強力なブラシレスモーター搭載で強力な風を作り出す!「HAMOIARC HF-92K-1J」
- 卓上とハンディタイプどちらでも使える!「Francfranc フレ 2WAYハンディファン PK」
- 携帯扇風機 Amazon公式ランキングも要チェック!
- 携帯扇風機で涼しい夏にしよう!
携帯扇風機を選ぶ時のポイント
どこで使用するかで選ぶ
携帯扇風機は新たな夏の人気商品として、数多く販売されています。
携帯扇風機自体の価格や機能もバラエティーに富んでいるため、どれを選んで良いのか迷ってしまいます。
携帯扇風機は、どこでどのように使用したいかによっても選び方が違ってきます。
オフィスなどで使用する場合にはUSBケーブルが使用できるものが便利ですし、通学や通勤など移動中に使用したい場合には軽量なものが最適です。
スイッチを入れた時の作動音の大きさも、できればチェックできると安心です。
風力で選ぶ
まず一番重要なのは、風力です。
風力が弱すぎると涼しくないので、ある程度の風力は必要です。
卓上で使用する場合には、そこまでの強力さは必要ありませんが屋外のイベントなどで使用したい場合などはハイパワーのものがオススメです。
風力を数値で表している商品は少ないため、実際の風をチェックするか、口コミなどを参考にしましょう。
電源の方式で選ぶ
次に電源の方式には電池式と充電式がありますが、持続時間やコストの面からいっても充電式がオススメです。
オフォスで使用する場合にはUSBケーブルのものが最適です。
持続時間はできるだけ長いものの方が使い勝手が良いです。
一般的な稼働時間は4時間程度で、長いものは15時間のものもあります。
本体のコンパクト性・重さで選ぶ
持ち運ぶためのコンパクト性も忘れずにチェックしましょう。
本体自体が小さなものは重さも軽いものが多いので持ち運びにぴったりです。
本体を小さく折りたためるタイプはバッグの中でもかさばらずに重宝するのでオススメです。
また、本体の重さも必ずチェックしましょう。
スペックが優れていても、重すぎると持ち運びが不便になります。
またハンディタイプは手で持って使用するので、本体が重いと手が疲れてしまいます。
他の機能とのバランスもありますが、できるだけ軽いものが使いやすいです。
首にかけるタイプの携帯扇風機も両手が空くので人気ですが、本体重量が重いと首や肩に負担がかかってしまいます。
首かけタイプは特に本体の重さに注意しましょう。
作動音で選ぶ
作動音も確認できるとベストです。
種類によっては音がうるさくて使えなかったというケースもありますので、静音性の高いものがシーンを選ばず使用しやすいです。
赤ちゃんのベビーカーに取り付けたりやお子様のお昼寝に使用する場合には、できるだけ静かな携帯扇風機を選んであげましょう。
その他の機能としてミスト機能や机などに固定できるクリップ式などもあります。自分の使い方に合わせて、その他の機能も確認しましょう。
ポイントを押さえて選ぶ!携帯扇風機
たくさんの種類がある携帯扇風機のなかで、なにを基準に選べばいいのか迷っている方も多いかと思います。
本記事では、商品ごとに以下の3つの観点で★1から★5まで評価を行いました。
評価観点
- [機能性] 涼しさや使い勝手など
- [人気] レビュー評価や売れ筋ランキング
- [コスパ] 価格(安い)と性能のバランスはどうか
どの観点を重視するかであなたに最適な携帯扇風機が分かるかと思いますので、是非参考にしてみてください。
ハンズフリーで涼む!首掛け携帯扇風機
首かけタイプでハンズフリー!運動時や通勤にもおすすめ「USB扇風機 Jacess」
- 角度調整可能で風をしっかり受けられる
- 最大12時間利用可能だから充電の手間が減らせる
- かけているのを忘れるほどの約180gの超軽量!首への負担もなくラクラク
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
LEDライト内蔵の首かけタイプ「Puridea首かけ Mini fan」
- 高性能エンジンでハイパワー風力
- 360度角度調整可能で好きな場所にスポット送風
- 7枚羽根でやわらかく快適な風をお届け
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
多彩変換LEDライトで気分が上がる!「VLANCH pink01」
- どの方向にも風を送れる全方位度送風
- 低騒音設計で、うるさくないからどこでも使える!
- 指入り防止の安全設計でお子様も安心
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
首かけ&卓上の両用で通勤からデスクまで幅広く活躍!「Xingmeng BY-F1」
- どんな方向にも風が届く360度角度調整機能
- LEDステータスランプ搭載で充電状況をラクラクチェック可能
- 最長12時間の連続動作で半日ずっと涼しさをゲット
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
7枚羽根&3段階風量でマイルドな快適な風空間に「YUTUKI YT-FN」
- 移動時に楽ちんな首かけと、作業時に便利な卓上式兼用の2WAYで利用シーンが広がる
- 充電できなくても大丈夫!最大12時間利用可能
- 360度調整可能だから、風向きを細かく調節できる
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
ド定番!手持ち型携帯扇風機
コンパクトに折りたたんでスタンド式にもチェンジできる!「携帯扇風機 2019年最新型 手持ち扇風機 充電式 」
- 5段階風量調節で自分好みの風力に変えられる
- 6枚羽根ならではのハイパワー風力
- 最大20時間連続使用可能なので使い勝手もバッチリ
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
手持ちと卓上の2WAYがおすすめの携帯扇風機「EasyAcc 携帯扇風機 手持ち充電式 USB扇風機」
- 超静音設計だから様々なシーンで使用可能
- 充電長持ち設計だから最大10時間作動OK!
- 風量調節が3段階で変えられるから自分好みの強さにできる
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
特許取得の6枚羽根特別設計を導入した携帯扇風機「携帯扇風機 Aujen 充電式扇風機」
- 最大20時間連続使用可能だから1日フル活用できる
- モバイルバッテリーとしても使用できるので外出時のスマホの充電にも使えて便利
- クリップ搭載でテーブルや棚などにも固定が可能
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
USB・コンセント・カーチャージャーで充電できるので、場所を選ばず充電可能「JacessAW-HHYG-71FO」
- 最大連続20時間の長時間使用が可能
- 低静音で快適設計だから赤ちゃんのお昼寝にも最適
- 180度折りたたみ可能で、コンパクトに持ち運びにも便利
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
スタンド付きで、どこでもしっかり自立「コイズミ KPF-0991/G」
- 風量調節3段階でマイルな風から強風の風までお好みで
- 便利なストラップ付き
- ハンディと卓上の両タイプなので、屋外でも屋内でも使用しやすい
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
タービンエンジン採用の大風量!抜群の爽快感「JacessD2」
- 4段階風量調節可能で風の強さも自由自在
- 13時間連続使用が可能だからイベントでも大活躍
- 最大風速55km/hの超ハイパワーで暑さも吹っ飛ぶ!
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
強力なブラシレスモーター搭載で強力な風を作り出す!「HAMOIARC HF-92K-1J」
- 他にはない最大風速22.37km/hを実現
- 便利な充電ポートを2つ搭載
- 電池の減りが一目でわかる!充電残量をライトでお知らせ
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
卓上とハンディタイプどちらでも使える!「Francfranc フレ 2WAYハンディファン PK」
- ぐらぐらしないスタンド付きなので設置・固定が楽
- 最大8時間連続運転可能でずっと涼しい
- ストラップ付きで、ハンディタイプにありがちな手からの落下を防止
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
携帯扇風機 Amazon公式ランキングも要チェック!
Amazonが独自集計した携帯扇風機の売れ筋ランキングも要チェックです。
携帯扇風機で涼しい夏にしよう!
携帯扇風機は韓国の大ブームを受けて、日本でも暑さ対策グッズとして人気です。
携帯扇風機は団扇などと違い、自分であおがなくても良いので手が疲れることがありません。
コンパクトで音も静かなため、オフィスで自分専用の卓上扇風機として活用する人も増えています。
携帯扇風機を選ぶ際には風力・電源方式・コンパクト性・本体の重さ・静音性などをチェックしましょう。