レーザープリンターといえば大型のものが主流でしたが、近年は家庭でも使用しやすいコンパクトタイプも販売され人気を集めています。
しかし、メーカーもたくさんあるうえ、機能やサイズにも違いがあるので選ぶのが難しいですよね。
そこで今回はレーザープリンターを購入しようと考えている人のために、選び方やおすすめの商品をご紹介します。
この記事の目次
- 失敗しないレーザープリンターの選び方
- ポイントを押さえて選ぶ!あなたのレーザープリンター
- 操作性とコスパで選ぶ初めての方向けレーザープリンターはこれ!
- かゆいところに手が届く!機能性が高いレーザープリンターはこれ!
- ハイパフォーマンスなA4対応モノクロプリンター!「富士ゼロックスモノクロレーザープリンターDocuPrint P350d」
- コンパクトなのに多機能な進化型レーザープリンター!「キヤノン モノクロレーザビームプリンタ A4複合機 Satera MF232w」
- プリント・コピー・スキャンに対応するモノクロレーザープリンター!「ブラザー レーザープリンター 複合機 A4モノクロ DCP-L2550DW」
- 電話付きで家庭でもオフィスでも大活躍!「brother プリンター A4モノクロレーザー複合機 JUSTIO」
- 6イン1の多機能レーザープリンター!「brother A4カラーレーザー複合機 MFC-L8610CDW」
- ハイスピード&ハイクオリティのレーザープリンター!「日本電気 A4カラーページプリンタ Color MultiWriter 5800C PR-L5800C」
- ハイスペックでスモールオフィス向けのレーザープリンター!「キヤノン Satera MF249dw モノクロレーザビームプリンタ複合機」
- コンパクトで高性能のレーザープリンター!「COREFIDO2 A4カラーLEDプリンタ スタンダードモデル C332DNW」
- レーザープリンター Amazon公式ランキングも要チェック!
- 最後に
失敗しないレーザープリンターの選び方
レーザープリンターの選び方のポイントは、大きく4つに分けられます。
用紙のサイズで選ぶ
1つ目のポイントは、印刷できる用紙のサイズです。
家庭ではそれほど大きな印刷はしないのが普通なので、ほとんどの場合は標準でA4サイズが印刷できればことは足りるでしょう。
しかし、オフィスで使用する際にもう少し大きめのサイズも印刷できる余裕が欲しい場合は、手差しトレイでサイズを拡張できるタイプのものを選ぶのがおすすめです。
標準でA3サイズが印刷できるプリンターは、サイズや重量も大きくなるので置き場を確保するのが大変です。
機能性で選ぶ
2つ目のポイントは、機能です。
レーザープリンターは印刷するだけでなく、コピーやスキャナー、FAXなどの機能を搭載したものもあります。
もちろん、機能が増えると価格も高くなる傾向があるため、コピーやスキャナーはめったに使わないならわざわざ不必要な機能が付いた複合機を選ぶ必要はありません。
オフィスでは色々な機能を使う機会も多いため、業務に役立つ多機能なプリンターを選ぶ方が便利です。
本体のサイズで選ぶ
3つ目のポイントは、本体のサイズです。
レーザープリンターはコンパクト化されたとはいえ、インクジェットプリンターなどと比較してサイズも重量も大きめです。
そのため、設置場所のサイズを考慮したうえで、適切なサイズのレーザープリンターを選ぶのが賢明です。
レーザープリンターのサイズとして一般的なのは、縦45センチ横45センチほどなので、それぐらいのスペースが必要であることは見積もっておく必要があります。
価格で選ぶ
4つ目のポイントは、価格です。
レーザープリンターはスピーディーに美しく印刷ができる分、料金も他のタイプのプリンターと比較して高くなります。
また、機能がたくさんついているほど価格も高くなるのが一般的です。
印刷のみのレーザープリンターなら2万円から4万円程が相場となり、多機能の複合機の場合は10万円を超えるものもあります。
文書の印刷が多く、モノクロ印刷しか行わない人は、モノクロ専用のレーザープリンターを選ぶのも一つの手段です。
ポイントを押さえて選ぶ!あなたのレーザープリンター
たくさんの種類があるレーザープリンターのなかで、なにを基準に選べばいいのか迷っている方も多いかと思います。
本記事では、商品ごとに以下の3つの観点で★1から★5まで評価を行いました。
評価観点
- [機能性] 独自の機能や使いやすさなど
- [人気] レビュー評価や売れ筋ランキング
- [コスパ] 価格(安い)と性能のバランスはどうか
どの観点を重視するかであなたに最適なレーザープリンターが分かるかと思いますので、是非参考にしてみてください。
操作性とコスパで選ぶ初めての方向けレーザープリンターはこれ!
耐久性の高いスタンダードなレーザープリンター!「エプソン A3カラーページプリンター LP-S6160」
- 印刷だけでなくデータ処理も高速
- OA用途のグラフィックを精密にプリント可能
- 省スペースで置き場を選ばない
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
操作が簡単なモノクロレーザープリンター!「キヤノン Satera LBP251」
- PCやスマホ・タブレットからも手軽にプリント可能
- A6も給紙可能なユニバーサルカセットを搭載
- ハイパフォーマンスでありながらデスクトップにも置きやすいコンパクト設計
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
コスパ抜群の家庭用レーザープリンター!「ブラザー レーザープリンター HL-L3230CDW」
- 自動両面印刷ができる省エネプリンター
- 用紙は最大250枚まで大量にセットできる
- スピーディーな印刷でストレスフリー
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
音が静かで作動音が気にならないレーザープリンター!「エプソン ページプリンター A4 モノクロ LP-S180D」
- コンパクトな省スペース設計
- 420枚の大量給紙でストレスなく大量プリントを実現
- 印刷物に合わせて選択できる多彩な印刷モード
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
紙資源の節約が図れるレーザープリンター!「ブラザー レーザープリンター 複合機 MFC-L3770CDW」
- 両面同時スキャンが可能なスキャナー搭載
- トナーとドラムを別々に交換できる分離型
- 無線LANルーターなしで接続可能で簡単にワイヤレスプリントができる
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
かゆいところに手が届く!機能性が高いレーザープリンターはこれ!
ハイパフォーマンスなA4対応モノクロプリンター!「富士ゼロックスモノクロレーザープリンターDocuPrint P350d」
- 高速連続プリントを実現した新設計エンジン
- EA-Ecoトナーの採用で消費電力を低減化
- ファーストプリント約5.5秒で素早く出力
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
コンパクトなのに多機能な進化型レーザープリンター!「キヤノン モノクロレーザビームプリンタ A4複合機 Satera MF232w」
- 5行の漢字表示でわかりやすい液晶パネル
- 立っても座っても操作しやすいチルト式操作パネル採用
- 交換作業が簡単で手も汚れにくいドラム一体型トナーカートリッジ
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
プリント・コピー・スキャンに対応するモノクロレーザープリンター!「ブラザー レーザープリンター 複合機 A4モノクロ DCP-L2550DW」
- 分離型トナー・ドラムで消耗品コストを削減
- スリープ時の消費電力が平均約0.8Wと環境にも配慮
- 厚手の用紙でも反りにくいストレート排紙が可能
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
電話付きで家庭でもオフィスでも大活躍!「brother プリンター A4モノクロレーザー複合機 JUSTIO」
- 省エネ・省スペース設計のエントリーレーザーファクス
- 給紙・排紙、トナーカートリッジの交換など、すべての操作を前面で行える
- 原稿を最大20枚まで連続読み取り可能なADFを搭載
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
6イン1の多機能レーザープリンター!「brother A4カラーレーザー複合機 MFC-L8610CDW」
- 見やすい3.7型カラー液晶タッチパネルを搭載
- 最大50枚対応のADFとフラットベッドを搭載
- セキュリティ印刷で機密データをしっかり保護
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
ハイスピード&ハイクオリティのレーザープリンター!「日本電気 A4カラーページプリンタ Color MultiWriter 5800C PR-L5800C」
- 新技術のLEDプリントヘッドで解析度の高い出力
- 高精度な色ズレセンサーで色ズレの少ない高精度な画像
- トナーの飛び散りが少ないSuper EA-Ecoトナーを採用
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
ハイスペックでスモールオフィス向けのレーザープリンター!「キヤノン Satera MF249dw モノクロレーザビームプリンタ複合機」
- コピーもプリントもA4毎分27枚の高速出力を実現
- ワイヤレスでプリント&スキャンを実現
- 最大50枚までの両面原稿をスピーディーに連続読み取り
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
コンパクトで高性能のレーザープリンター!「COREFIDO2 A4カラーLEDプリンタ スタンダードモデル C332DNW」
- シンプルな構造で高い耐久性とメンテナンス性
- 電源の消し忘れを防止するオートパワーオフ機能を搭載
- インテリジェントクイックプリントで少ない枚数を高速出力
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
レーザープリンター Amazon公式ランキングも要チェック!
Amazonが独自集計したレーザープリンターの売れ筋ランキングも要チェックです。
最後に
レーザープリンターの選び方やおすすめの商品をご紹介しましたが、ハイパフォーマンスで使い勝手の良さそうなものばかりでしたね。
高速印刷で仕事の能率を上げたり、大量印刷ができたりと、スムーズに作業を遂行することができます。
現在使っているプリンターの性能に満足できなかったり、買い替えを検討している人は、レーザープリンターに替えてみてはいかがでしょう。