最近の炊飯器は種類が豊富なだけではなく機能も多様化していて、どれが自分に合った炊飯器なのかが分かりづらくなっていますよね。
すぐに買い替えるものでもないですから、失敗はしたくありません。
そこで今回は炊飯器の選び方のポイントをお教えします。
おすすめの炊飯器も紹介していますので、ぜひとも購入する際の参考にしてくださいね!
この記事の目次
- 失敗しない炊飯器の選び方って?
- ポイントを押さえて選ぶ!あなたの炊飯器
- 今買うならコレがオススメ!選び抜かれた炊飯器13選
- お米の美味しさ引き出す極め炊き!「象印 IH式 極め炊き NP-VJ10-TA」
- シンプル機能の小容量炊飯器!「タイガー マイコン炊飯器 JAI-R551-W」
- コストパフォーマンスならこの1台!「アイリスオーヤマ 炊飯器 マイコン式 5.5合 RC-MC50-B」
- 圧力スチーム炊きで極上のご飯!「日立 炊飯器 5.5合 圧力スチームIH式 RZ-AX10M R」
- シンプルでも高機能!一人暮らしに◎「シャープ マイコンジャー炊飯器 KS-C5L-B」
- まるで土鍋で炊いたように美味しい!「タイガー 圧力炊飯ジャー5.5合炊き JPC-A101-KA」
- 持ち運びも出来るライスクッカー!「山善 0.5~1.5合 ライスクッカー YJE-M150(B)」
- 料理好きに◎多彩な調理メニュー!「Roommate 多機能マイコン式炊飯器 TDP-RMHR-4gsu-bk」
- 他には無い可愛らしいデザイン!「NEOVE 炊飯器 3.5合 NRM-M35A」
- エコ炊飯でもふっくらご飯に!「象印 IH炊飯ジャー NP-VI10-TA」
- 炭がコーティングされた炭炊釜が魅力!「三菱電機 IHジャー炊飯器 備長炭炭炊釜 3.5合炊き NJ-SE068-W」
- お米の銘柄に合わせた炊飯が可能!「アイリスオーヤマ 炊飯器 圧力IH式 3合 銘柄炊き分け機能付き RC-PA30-B」
- ダイヤモンド銅釜で美味しい銀シャリ!「パナソニック 1升 炊飯器 IH式 SR-HB187-K」
- 炊飯器 Amazon公式ランキングも要チェック!
- 最後に
失敗しない炊飯器の選び方って?
炊飯量で選ぶ
炊飯器の選び方で最初に気にしなくてはいけないポイントは炊飯量です。
家族構成によってしっかりと容量を選ばなくてはいけません。
例えば、単身者や夫婦であれば3合もあれば充分でしょう。
3〜5人の家庭であれば5.5合が望ましいです。
5人を超える世帯であれば8.5合や10合の大容量を考えなければいけません。
また炊飯量はライフスタイルにも影響されます。
一度に大量に炊いて冷凍保存するのであれば、人数に見合った炊飯量より大きい物の方が使い勝手がよいでしょう。
加熱方式で選ぶ
炊飯器の大きさを選んだら、今度は加熱方式を決定しなければなりません。
炊飯器の加熱方法によって炊き上がったお米の味に違いが出てきますので、選び方は好みによって人それぞれになります。
ですから、加熱方式別の特徴を押さえておくとスムーズな炊飯器選びができるでしょう。
まず、いま流行しているのはIH炊飯器です。
コイルの電磁力によって内釜全体を発熱させるので、ムラなくお米を炊き上げる事ができます。
IH炊飯器の中でも圧力IHやスチームIHはより美味しくお米が炊けることから料理が好きな人におすすめです。
一般的なものはマイコン炊飯器といい、底部にあるヒーターの熱でお米を炊きます。
マイコン炊飯器は低価格で購入できることからコストパフォーマンスを重要視する人に好まれています。
また、お米の味に特にこだわりの強い人は、直火を使うガス炊飯器を選ぶようです。
独自機能で選ぶ
最近の炊飯器は多機能化されていることをご存知でしたか?例えば、最先端の炊飯器ではスマートフォンと連携ができる機能が付いています。
アプリを使って遠隔操作で炊飯したり、設定した炊飯方法をスマートフォンに保存できるなど便利な機能があります。
また、多様な調理コースを設定できる炊飯器も人気があります。
発酵機能を使ってパン生地やヨーグルトを作ったり、お米の種類別に炊き分けたりといった設定が可能なことが魅力となっています。
他には、炊飯時の蒸気が全く出ない蒸気レスのものや、内フタを丸洗いできるものなど、使い勝手の良い炊飯器もトレンドと言えるでしょう。
ポイントを押さえて選ぶ!あなたの炊飯器
たくさんの種類がある炊飯器のなかで、なにを基準に選べばいいのか迷っている方も多いかと思います。
本記事では、商品ごとに以下の3つの観点で★1から★5まで評価を行いました。
評価観点
- [機能性] 独自の機能や使いやすさなど
- [人気] レビュー評価や売れ筋ランキング
- [コスパ] 価格(安い)と性能のバランスはどうか
どの観点を重視するかであなたに最適な炊飯器が分かるかと思いますので、是非参考にしてみてください。
今買うならコレがオススメ!選び抜かれた炊飯器13選
お米の美味しさ引き出す極め炊き!「象印 IH式 極め炊き NP-VJ10-TA」
- 炊き加減が選べる「白米炊き分け3コース」で好みに合わせたお米の硬さを選ぶ事が可能
- クリアコート加工がされた外蓋&ステンレス製の内蓋で清潔さが長持ち
- 「うるつや保温」機能で30時間後も温かくて美味しいご飯が食べられる
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
シンプル機能の小容量炊飯器!「タイガー マイコン炊飯器 JAI-R551-W」
- 電気代の節約が可能な「エコ炊きメニュー」を搭載
- 黒遠赤釜の効果で炊きムラの少ない、ふっくらとしたご飯が炊ける
- 「煮込みメニュー」で一人暮らしの料理にも役立つ
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
コストパフォーマンスならこの1台!「アイリスオーヤマ 炊飯器 マイコン式 5.5合 RC-MC50-B」
- 5.5合炊きでこの低価格
- 厚さ3.1mmもある「極厚火釜」でお米の旨味を引き出す
- 料理が楽しくなる多様なコース機能搭載
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
圧力スチーム炊きで極上のご飯!「日立 炊飯器 5.5合 圧力スチームIH式 RZ-AX10M R」
- 最高1.2気圧の高圧力&スチームで蒸らす独自の炊飯方式を採用
- 保温中もスチーム効果でお米がいつでもツヤツヤに
- 少量炊飯ボタン搭載で「ちょい炊き」も可能
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
シンプルでも高機能!一人暮らしに◎「シャープ マイコンジャー炊飯器 KS-C5L-B」
- 「お急ぎ炊飯」機能で忙しい時でも大丈夫
- リール式の電源コードでスッキリと収納可能
- 「Wコーティング」で内釜でもお米が研げる
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
まるで土鍋で炊いたように美味しい!「タイガー 圧力炊飯ジャー5.5合炊き JPC-A101-KA」
- 遠赤土鍋コーティングでお米の旨みが最大限引き出される
- 麦飯にも対応。麦飯専用計量カップや専用メモリを採用
- 光る液晶で文字がくっきり見え操作がしやすい
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
持ち運びも出来るライスクッカー!「山善 0.5~1.5合 ライスクッカー YJE-M150(B)」
- コンパクトさだったらNo.1
- 本体以外は丸洗い可能でお手入れ楽チン
- 0.5合だったら15分で炊飯可能
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
料理好きに◎多彩な調理メニュー!「Roommate 多機能マイコン式炊飯器 TDP-RMHR-4gsu-bk」
- スープやヨーグルトも作れる魅力的な調理メニュー
- 再加熱機能で冷えたご飯も炊きたて同様に美味しい
- 大きい操作ボタン採用で高齢者にもオススメ
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
他には無い可愛らしいデザイン!「NEOVE 炊飯器 3.5合 NRM-M35A」
- 5,000円以下で買える嬉しいお値段設定
- 玄米や無洗米にも対応。一人暮らしのお供にどうぞ!
- 個性的なデザインなのでおしゃれな方にオススメ
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
エコ炊飯でもふっくらご飯に!「象印 IH炊飯ジャー NP-VI10-TA」
- 白米を炊き分ける3つのコース・機能搭載
- 炊き込みご飯などの匂いを消す「クリーニング」機能採用
- 「豪熱沸とうIH」がお米を芯まで加熱
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
炭がコーティングされた炭炊釜が魅力!「三菱電機 IHジャー炊飯器 備長炭炭炊釜 3.5合炊き NJ-SE068-W」
- 超音波吸水で艶やかなご飯に炊き上がる。冷めても美味しい
- 特許を取得した「連続沸騰」でお米の旨みを逃さない
- スクエア型のスタイリッシュなデザインは見栄えがよく置き場所に困らない
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
お米の銘柄に合わせた炊飯が可能!「アイリスオーヤマ 炊飯器 圧力IH式 3合 銘柄炊き分け機能付き RC-PA30-B」
- 「こだわり炊き分け」機能で、おにぎりや酢飯など目的別に炊き方を変えられる
- 高速炊きモードは時間のない朝にも大活躍
- お米の食物繊維成分を増加させるモードを搭載
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
ダイヤモンド銅釜で美味しい銀シャリ!「パナソニック 1升 炊飯器 IH式 SR-HB187-K」
- お米の固さを3種類から炊き分け可能
- ご飯を冷凍保存したい人にオススメの「冷凍ごはん」モード搭載
- 加熱板はワンタッチで取り外し可能でお手入れも簡単
評価観点 | 点数 |
---|---|
機能性 | |
人気 | |
コスパ |
炊飯器 Amazon公式ランキングも要チェック!
Amazonが独自集計した炊飯器の売れ筋ランキングも要チェックです。
最後に
種類が豊富な炊飯器。たくさんあると購入する際にはどうしても迷ってしまいますが、数が多いからこそ自分に合ったベストな1台が見つかるとも言えます。
今回紹介した選び方のポイントやおすすめの炊飯器13選を参考に、失敗しないようにしっかりと商品を見定めて、自分のスタイルや求める機能に合ったお気に入りの炊飯器を見つけてくださいね。