本・ガジェット・インターネットの情報メディア

Mimia [ミミア]

日用品 柔軟剤

【2018年】あなたに合う柔軟剤はこれだ!おすすめの柔軟剤6選【選び方】

更新日:

ドラッグストアや量販店にずらりと並んだ柔軟剤の数々。

最近では香りを楽しむ柔軟剤の種類が増えて、商品の選択肢がとても広がっています。

人気メーカーの商品だけでも種類が豊富で、どんな柔軟剤を選べばいいか本当に迷ってしまうという人も少なくないのではないでしょうか。

そこで、本記事ではバリエーション豊富な柔軟剤の選び方とおすすめ商品を紹介していきます。

柔軟剤の選び方のポイント

好みの香りの柔軟剤を選ぶ

まず柔軟剤の選び方ですが、好みの香りから選んでいくのがおすすめです。

市販の柔軟剤は主に以下の香りのタイプがあります。

  • 花の香りの「フローラル系」
  • 果物の香りの「フルーティ系」
  • 森の中をイメージさせるさわやかな香りの「グリーン系」
  • せっけんのような香りの「ソープ系」
  • アロマオイルのような香りの「アロマ系」

自分や家族が落ち着けるような香りを選ぶのがおすすめです。

また、香りを持続させたい場合はカプセル状の香料が配合されているかなど、持続性を重視して選ぶのも一つの方法です。

においが苦手な人は無香タイプの柔軟剤を選ぶ

衣服に香りがつくのが苦手な人は、無香タイプを選ぶという選択もあります。

周囲に強い香りが苦手な人がいるなどの場合、スメルハラスメントにならないように気遣うことも大切です。

自分にとってはいい香りでも苦手な人にとっては不快になってしまいますからね。

部屋干しが多い場合は抗菌・消臭効果のある柔軟剤を選ぶ

天候不順が続くと気になるのが部屋干しの際に発生してしまうにおいです。

屋外で天日に干せば日光で減る雑菌も、洗濯物を室内で干す機会が多いとどうしても残りがちです。

雑菌から発生する生乾きの部屋干し臭を防ぐには、抗菌効果と消臭効果のある柔軟剤を使うことが有効です。

柔軟剤を使うと衣類の乾きも早くなりますので、そういう意味でも部屋干しには柔軟剤は有効です。

衣類につくにおいを無臭化する柔軟剤を選ぶ

商品によっては、衣類だけでなく部屋の中まで良い香りにしてくれるものがあるようです。

さらに部屋干し臭だけでなく日常で衣類につくにおいを無臭化してくれる柔軟剤も登場していますので、汗ばむ季節や焼き肉を食べに行くときなどに活用できます。

いずれにせよ、どの商品も使用時の適量を守って使うことが大切になってきます。

あなたに合う柔軟剤はこれだ!大人気の柔軟剤6選

柔軟剤の選び方がわかったところで、選び方の参考になるよう具体的に柔軟剤を紹介していきます。

「P&G さらさ 600mL ピュアソープの香り」

この商品は安心な着色料無添加、ノンオイリータッチ処方で軽い仕上がりとなっており、赤ちゃんの衣類にも使えると育児雑誌でも話題の商品です。

ほのかなせっけんの香りですので家族全員の洗濯ものに向き、どんな洗濯物にも対応する柔軟剤です。

「ネイチャーラボ ランドリン 600ml クラシックフローラルの香り」

静電気防止と抗菌効果が高い柔軟剤です。

ホワイトの本体にブラックのスタイリッシュなパッケージが特徴のこの商品はフローラル系の香りが人気で、男性でも違和感のない甘すぎない香りです。

赤ちゃん衣類にも対応、さらに吸水性に優れている点がおすすめです。

「花王 フレアフレグランス フラワー&ハーモニーの香り 570ml」

汗や体温に反応する新・香りセンサーによって消臭性能が更に高まっており、汗などの気になるにおいを軽減してくれます。

動くたびにはじける香りビーズで華やかな香りが持続し、洗いたての良い香りが一日続きます。消臭抗菌だけでなく静電気防止にも対応しているのが嬉しいポイントです。

「シービック ウルトラダウニー エイプリルフレッシュ 3830ml」

柔軟剤ブームの火付け役となったダウニーの大容量タイプです。

濃縮タイプのため、洗濯量の多い家庭や家族の多い家庭にはコスパが高い商品です。

コスパが高いだけではなく、伸びや色落ち・毛玉を防ぐ効果があります。

「NSファーファ・ジャパン ファーファ ファインフレグランス オム 600ml」

こちらは数ある柔軟剤の中でもふわふわの仕上がり感が特徴の、クマのぬいぐるみがトレードマークのファーファの商品です。

香水調クリスタルムスクの香りが甘すぎないので男性の衣類にも違和感なく香ります。

持続性の高い香りが一日中しっかりと残ってくれます。

消臭効果や抗菌効果、静電気防止の機能も付いたおすすめの柔軟剤です。

「P&G レノア 本格消臭 フレッシュグリーン 580ml」

この商品は消臭に特化しており、香りでごまかすことなく日中に発生した汗などのにおいをその場で素早く消臭し、グリーン系のさわやかな香りに変えてくれて一日中香りを持続します。

衣類に染み付いたにおいを消臭するだけではなく、周りからのにおいが移るのも防いでくれるのが特徴です。

なかなか消えない靴下や作業着などの消臭にも効果的で、洗濯物の生乾きのにおいも防いでくれます。

また、ひとり暮らしの男性には大変おすすめの柔軟剤です。

シンプルなミントグリーンのパッケージも従来の柔軟剤らしく、購入する際も店頭で見つけやすいでしょう。

## 柔軟剤 Amazon公式ランキングも要チェック!
Amazonが独自集計した柔軟剤の売れ筋ランキングも要チェックです。

終わりに

柔軟剤の選び方のポイント、おすすめの柔軟剤について紹介しました。

気に入った香りの柔軟剤を見つけると、衣服からいいにおいがするので出かけるのが楽しくなります。

ぜひお気に入りの柔軟剤を見つけてくださいね。

-日用品, 柔軟剤

Copyright© Mimia [ミミア] , 2020 All Rights Reserved.